■ 材料 ■ できあがり総重量約150g分
クッキー生地
薄力粉 60g
バター、または、マーガリン50g
(無塩バターや、無塩マーガリンじゃなくてもOK)
粉砂糖 50g (プレーンヨーグルトのお砂糖も利用できます。)
卵 1個
バニラエッセンス 少々
チョコレートクリーム
チョコレート 30g
バター、または、マーガリン 10g (無塩でも、普通のでもあるもので可)
|
■ 作り方 ■ |
|
 |
 |
1.マーガリンは室温にもどしておきます。レンジ不可 |
2.薄力粉と粉糖はふるっておきます。同じ色なので、目印をつけておくと良い |
3.オーブンを上下火で、170度にあたためはじめます。チョコレートを1片ずつ砕き、お茶碗に入れ、オーブンの上に乗せておくと焼きあがる頃には溶けていて手間要らず。 |
 |
 |
 |
4.バターをボウルに入れ、あわだて器でやわらかくなるまで混ぜてクリーム状にします。絶対にレンジで溶かさないように |
5.4に粉砂糖を入れ白くもったりとするまで、混ぜます。じゃりじゃりいわなくなるまで… |
6.溶き卵を少量ずつ5に加えてよく混ぜます。※一気に加えると分離してしまうので、注意。薄力粉をふるい入れます。 |
|
|
|
7.生地を、直径5mmの口金をつけた絞りだし袋に入れ、オーブンペーパーに、5cmの棒状にしぼりだします。生地がだれるので、間隔を開けます。 |
8.あたためたオーブンで周りがうっすら焼き色がつくまで約8分焼きます。上下天板2枚同時に焼くとたくさん焼けます。 |
9.焼きあがったら、ミトンなどで、やけどに注意して取り出し、金網やザルに取り、冷まします。 |
 |
|
|
10.室温にもどしておいたバターまたはマーガリンをスプーンで練り混ぜてクリーム状にします。 |
11.3で用意したチョコレートが溶けていれば、10を少しずつ混ぜながら加えます。 |
12.冷ましておいたラング・ド・シャの平らな方に11をのせ、固まらないうちにもう一枚を重ねてサンドします。経過と仕上がりの形が違うのは気にしないで下さい(笑) ☆完成☆ |