★☆海月ちゃん家庭家部・きゅうりのピクルスの作り方☆★ |
||
---|---|---|
材料 きゅうり9本 塩45g(1本につき、塩5g) 【ピクルス液】 ジッパーバックで作れば液が少なくて済みます。保存ビンで作る場合はピクルス液を2倍の分量で作って下さい。 酢100ml 水100ml 砂糖30g 塩小さじ1 赤唐辛子1本 にんにく1片 ローリエ1枚 粒こしょう3ヶ |
||
作り方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1.きゅうりは洗って、両端を切り落としてから、三等分しボールに入れ、塩45gをまぶします。 | 2.きゅうり全体に塩が混ざるよう手でもみ2〜3分置きます。 |
3.きゅうりがひたるくらいの水(我家ではアルカリイオン水)を加えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4.きゅうりが浮いて空気に触れないよう皿で重しをし、冷蔵庫で8時間ほど漬け込みます。 |
5.きゅうりをざるに上げ、水を切ります。 |
6.ピクルス液を作ります。鍋に、薄切りしたにんにく、赤唐辛子は種を取って、酢、水、砂糖、塩、粒こしょう、ローリエを入れ火にかけ、砂糖と塩がとけたら火を止め、冷まします。
|
![]() |
||
7.ジッパーバッグ、または熱湯消毒した保存ビンに きゅうりを隙間なく詰め、ピクルス液も流し入れ、ふたをして、冷蔵庫で漬け込みます。一日後から食べられます。一ヶ月くらい保存できます。
|