材料 4個分
いちご4粒
切り餅4個
水180ml
あん120g
かたくり粉 打ち粉用
|
|
|
|
|
1.なべに水180mlで熱湯をわかし、もちを2〜3分弱火で煮、
芯がなくなったら火を止めます。 |
2.いちごのヘタを取ります。 |
3.30gづつ、あんを丸めます。ラップを使うと良いです。 |
|
|
|
4.あんにいちごをのせます。 |
5.いちごの下から2/3をあんで包みます。 |
6.ゆでたもちを木べらで、切れなくなるまでゆでた湯と練り混ぜます。 |
|
|
|
7.もちを4等分し、ぬらした手でもちをとります。 |
8.かたくり粉を敷いたバットにのせます。 |
9.もちの表裏と手にかたくり粉をつけて広げます。 |
|
|
|
10.5で用意したいちごとあんを逆さにしてもちにのせます。 |
11.指先をぬらし、もちのはしをつまんであんを包んでいきます。 |
12.1周する感じで包み終わりました。 |
|
|
|
13.くっつき防止にかたくり粉をつけます。 |
14.包んだところの形を整えます。 |
15.☆完成☆ |